アグリパーク

つくる・育てるなど農業の本格的な教育ファームと農業の担い手育成の場

パーク周辺の天気
今日の天気
明日の天気
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー

アグリパーク日記

トピックス

【10/28(土)~29(日)】アグリキャンプ 満員お知らせ

2023/09/24

 

※クリックで拡大します。

 

 

いつもアグリパークをご利用いただきありがとうございます。

 

「つながろう!アグリキャンプ」は定員に達しましたので、募集を終了いたします

たくさんのご応募、ありがとうございました!

 


 

2年ぶりに「つながろう!アグリキャンプ」を開催いたします。

搾乳体験やアイスクリーム作り、カレー作りなど、1泊2日の大冒険をしよう!

※小学3年生~6年生の合計40人が協力して行う体験のため、常にアグリパークや国立妙高青少年自然の家のスタッフが付き添います。

保護者の方の参加は不可となっておりますので、ご了承ください。

 

 

 

 

子どもたちの安全を考えて、コテージに宿泊します。

コテージの割り振りは男女にわかれ、それぞれの中で抽選しコテージのメンバーを決めます。

※男女が一緒の部屋に泊まることはありません。

きょうだいやお友達など 一緒の部屋を希望の場合はご相談ください。

 

詳しくは募集要項をご確認ください→こちら(PDF)

 

 

●申込み方法

Googleフォームの場合

下記URLよりお申込みください。

https://forms.gle/8y9AxbDwx62yhNk87

 

メールの場合

記入した申込書をPDFまたは写真で添付し、下記メールアドレスへお送りください。

gatto.aguri@gmail.com

 

 

●持ち物 汚れてもいい服、動きやすい靴でご参加ください。

□帽子  □雨具  □内履き

□軍手  □エプロン、三角巾  □マスク、ハンカチ※どちらも2日分

□バスタオル、フェイスタオル  □パジャマ、替えの下着  □歯ブラシ

□常備薬  □その他各自必要なもの

□水筒

中身がなくなったら、水道から各自補充することができます。

また自動販売機で購入もできますが、トラブルの原因になりますので必要以上のお金は持たせないでください

 

 

●アレルギー

使用食材一覧をご確認ください。→使用食材一覧①(PDF)、②(PDF)

 

 

お問い合わせは

 

新潟市アグリパーク

〒950-1406 新潟市南区東笠巻新田3044

TEL (025) 378-3109  FAX (025) 378-3096

Topics

アグリパーク公式Facebook

アグリパーク公式Facebook

宿泊予約状況

視察のご案内

リンク集

PAGE TOP

PAGE TOP

お問い合わせは各担当施設へ

[クラブハウス]
TEL.025-378-3109
FAX.025-378-3096

[食品加工支援センター]
TEL.025-378-2158
FAX.025-378-2167
MAIL.kakou☆niigata-aguri.com
☆マークを@にして送信してください。

[体験畜舎]
クラブハウスへ
お問い合わせください

[やさい工房 あぐりDining]
TEL&FAX.025-362-5858
定休日…原則 毎週水曜

[直売所 にいがた村]
TEL.025-362-5889
定休日…原則 毎週水曜