開催2023年11月1日(水)~30日(木)
\ 詳しくはチラシをご確認ください / ※クリックで拡大します。 お問い合わせ、お申込み 新潟市アグリパーク 食品加工支援センター 〒950-1406 新潟市南区東笠巻新田3044 TEL 025-378-2158(受付時間 9:00~17:00)
開催2023年10月1日(日)~31日(火)
衛生上の観点から、食べ物の持ち帰りはすべて不可となっております。 ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。 ※クリックで拡大します。 ●10/1(日)、14(土) 10:30~11:00 ヤギの散歩体験 上手におさんぽ出来るかな?ヤギにリードをつなぎ、スタッフと一緒におさんぽします。いつもよりもっと近くで触れ合うことができますよ♪ 【会場】体験畜舎 クラブハウス事務室で受付後、体験畜舎へお越しください。 【申込】要事前予約 9/20(水)9:00~各開催日の当日10:00まで じゃらんnetからお申込みください。じゃらんnetはこちら ●10/7(土) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00 新潟の食べ物博士グランプリ 新潟の自慢の食べ物を、ゲームを通して学ぼう!入賞するとメダルと景品がもらえるよ♪これを体験すれば、嫌いだった食べ物も好きになっちゃうかも!? 【会場】クラブハウス内 調理室 クラブハウス事務室で受付後、お越しください。 【申込】要事前予約 9/20(水)9:00~各開催日当日の開催時間まで 電話 または じゃらんnetから申込みください。 ●10/9(月祝) ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ (各60分) はじめてのお野菜せっけん作り 野菜の本当の色ってどんな色?野菜や果物を使って、キラキラかわいいせっけんをつくろう!楽しみながら食育も学べて、手洗いが楽しくなっちゃう! 【会場】クラブハウス内 学習室 クラブハウス事務室で受付後、お越しください。 【申込】要事前予約 9/20(水)9:00~開催日前日の16:00まで 電話 または じゃらんnetから申込みください。 ●10/7(土)~9(月祝) 9:30~11:00 / 13:00~15:00 おもちゃカボチャとひょうたん工作 実りの秋にふれながら、オリジナル作品をつくろう!ハロウィンの飾り「ジャック・オ・ランタン」をアグリパークの本物のカボチャでつくることもできますよ♪ 【会場】アグリパーク内 ビニールハウス 直接、会場へお越しください。※ご不明な場合は一度クラブハウス事務所にてお尋ねください。 【申込】予約不要 ●10/1(日)~20(金) 9:00~17:00 ジャンボすぎる!?カボチャの重さ当てクイズ カボチャの重さは何キログラム?ピタリ賞やニアピン賞の人には、秋野菜セットや収穫体験無料券をプレゼント♪自分の感覚を信じてチャレンジしてみよう! 【会場】クラブハウス内 調理室前 【申込】予約不要 そのほか 調理体験や畜舎体験、収穫体験もできます!詳しくは こちらをご覧ください。 また調理体験では、収穫祭限定の「秋のうまみをたっぷり堪能 きのこピザ」が登場!直売所にいがた村やレストランあぐりDiningでもイベントを同時開催!最新情報はやSNSをチェックしてくださいね♪ ★要事前予約の体験につきまして、キャンセルの場合は必ずご連絡をお願いします。キャンセル料は開催日の前日から発生します。前日は体験料の50% 、当日は体験料の100%をいただきます。お電話でのキャンセルは、開館時間内にお願いします。 ★未就学児がいる場合は体験に参加しない見守りの保護者もご参加ください。 また新しい宿泊プラン 体験おトクな宿泊プラン が登場!チェックインからチェックアウトまでの滞在中、アグリパークの体験が何度でも20%引きになるパスポートがついてきます。詳しくはこちらをご確認ください♪ レストラン やさい工房あぐりDining、直売所 にいがた村の情報も掲載しているので、ぜひ見てみてくださいね! お問い合わせ、お申込みは 新潟市アグリパーク 〒950-1406 新潟市南区東笠巻新田3044 TEL (025) 378-3109 FAX (025) 378-3096 ★「じゃらんnet」はこちら
開催2023年9月1日(金)~30日(土)
衛生上の観点から、食べ物の持ち帰りはすべて不可となっております。 ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。 ※クリックで拡大します。 ●9/2(土)、3(日) 10:00~14:00 ぬか釜ごはんとまるごと野菜BBQ 不要になったもみ殻を利用して、おいしい羽釜ごはんを炊こう!昔の人の知恵から、楽しくSDGsを学べます。夏野菜の収穫&BBQ体験もできるので、お腹いっぱいになること間違いなし! 【会場】アグリパーク内 東屋 クラブハウス内事務室にて受付後、会場へお越しください。 【申込】要事前予約 8/16(水)9:00~31(木)13:00まで 電話 または じゃらんnetよりお願いします。 ●9/9(土)、16(土) 10:30~11:00 ヤギの散歩体験 上手におさんぽ出来るかな?ヤギにリードをつなぎ、スタッフと一緒におさんぽします。いつもよりもっと近くで触れ合うことができますよ♪ 【会場】体験畜舎 クラブハウス事務室で受付後、体験畜舎へお越しください。 【申込】要事前予約 8/16(水)9:00~各開催日の当日10:00まで じゃらんnetから のみ受付いたします。じゃらんnetはこちら ●9/16(土)、17(日) 10:00~12:00 / 13:00~15:00 おいしさ再発見!お米の食べ比べ ・ すくって当てよう!お米の重さ当てゲーム JA全農にいがたとのコラボイベント開催!4種類のお米を食べ比べたり、お米1合をぴったりすくえるかチャレンジしてみよう!ピタリ賞やニアピン賞もありますよ。 【申込】予約不要 クラブハウス事務所にお越しください。 ●9/23(土祝)、24(日) ①13:00~14:20 ②15:00~16:20 令和5年度 稲刈り体験 新潟の秋の風物詩、毎年即満員の大人気イベント!稲刈り体験のあとは、お米の試食もできます。参加ご希望の場合は、お早めにお申し込みくださいね♪ 【申込】要事前予約 8/16(水)9:00~24(木)13:00まで Googleフォームから のみ受付いたします。特設ページは、こちら! ●9/1(金)~10/31(火) 第2回 Instagramフォトコンテスト 応募テーマは「アグリパークの秋、み~つけた!」。受賞者には、宿泊券やサツマイモ、キノコなどをプレゼント!詳しくは、公式Instagramをご覧ください♪ そのほか 調理体験や畜舎体験、収穫体験もできます!詳しくは こちらをご覧ください。 ★要事前予約の体験につきまして、キャンセルの場合は必ずご連絡をお願いします。キャンセル料は開催日の前日から発生します。前日は体験料の50% 、当日は体験料の100%をいただきます。お電話でのキャンセルは、開館時間内にお願いします。 ★未就学児がいる場合は体験に参加しない見守りの保護者もご参加ください。 また新しい宿泊プラン 体験おトクな宿泊プラン が登場!チェックインからチェックアウトまでの滞在中、アグリパークの体験が何度でも20%引きになるパスポートがついてきます。詳しくはこちらをご確認ください♪ レストラン やさい工房あぐりDining、直売所 にいがた村の情報も掲載しているので、ぜひ見てみてくださいね! お問い合わせ、お申込みは 新潟市アグリパーク 〒950-1406 新潟市南区東笠巻新田3044 TEL (025) 378-3109 FAX (025) 378-3096 ★「じゃらんnet」はこちら
開催2023年10月1日(日)~31日(火)
\ 詳しくはチラシをご確認ください / ※クリックで拡大します。 お問い合わせ、お申込み 新潟市アグリパーク 食品加工支援センター 〒950-1406 新潟市南区東笠巻新田3044 TEL 025-378-2158(受付時間 9:00~17:00)
開催2023年9月1日(金)~30日(土)
\ 詳しくはチラシをご確認ください / ※クリックで拡大します。 お問い合わせ、お申込み 新潟市アグリパーク 食品加工支援センター 〒950-1406 新潟市南区東笠巻新田3044 TEL 025-378-2158(受付時間 9:00~17:00)
設置者:新潟市農林水産部食と花の推進課
連絡先:☎ 025-226-1794
指定管理者:アグリパーク運営グループ
連絡先:☎ 025-378-3109
新潟市アグリパーク
〒950-1406
新潟市南区東笠巻新田3044
TEL.
025-378-3109
FAX.
025-378-3096
MAIL.
info☆niigata-aguri.com
☆を@に直して送信してください。
お問い合わせは各担当施設へ
[クラブハウス]
TEL.025-378-3109
FAX.025-378-3096
[食品加工支援センター]
TEL.025-378-2158
FAX.025-378-2167
MAIL.kakou☆niigata-aguri.com
☆マークを@にして送信してください。
[体験畜舎]
クラブハウスへ
お問い合わせください
[やさい工房 あぐりDining]
TEL&FAX.025-362-5858
定休日…原則 毎週水曜
[直売所 にいがた村]
TEL.025-362-5889
定休日…原則 毎週水曜
copyright@agripark All rights reserved.